生命保険の契約者貸付でお得にできるお金の工面
2017年12月25日 13時28分


安全に利用できる金融機関から、低金利で借り入れがしたいと思いませんか。もし保険会社の商品に契約しているなら、2%台というとても有利な金利で借り入れができる契約者貸付という制度があります。契約者貸付はまだまだあまり浸透していませんので、ご存じなくても当然です。今回は、生命保険の中でもかんぽ生命の契約者貸付に関してご説明します。
契約中の保険商品には、途中で解約した場合にこれまで毎月支払ってきた保険料の一部が戻ってくる「解約返戻金」というものがあります。決して支払い済みの保険料が全額戻ってくるわけではありませんので、気を付けてください。解約返戻金はいくらと決まっているわけではないそうですが、一般的には約90%が目安だということです。
契約者貸付は生命保険商品ならどれでもあるというわけではありませんので、ご加入中の商品の契約書や約款などで確認してみてください。かんぽ生命の場合は、特別養老保険・5倍型終身保険・2倍型終身保険・学資保険・年金保険・普通養老保険・特別終身保険・定額型終身保険の8種類が契約者貸付の対象消費です。
契約者貸付を利用してお金を借りた場合、金利はどのくらいなのでしょう。加入したタイミングや商品によってバラつきがありますが、かんぽ生命では現在の年率が2.25%です。時期が古くなるほど金利は高く、かんぽ生命でも1999年3月より以前になるともっと高い金利でした。
契約者貸付でお金の融資は、上限はいくらまで借りられるのでしょう。保険会社によるかもしれませんが、かんぽ生命の場合正確な数字は公表されていないものの、だいたい90%くらいではないかとみられています。現在加入中の保険商品で、保険料をいくら支払ってきたかを計算し、約90%で必要な金額に達するようでしたら。お金の工面の方法として検討してみてはいかがでしょう。
関連ページ
- 解約返戻金の算出方法
- 高い借り入れが期待できる生命保険商品は?
- 契約者貸付は審査不要で借り入れ可能
- 契約者貸付の金利計算方法
- お金を工面しようと思ったらどうしたらいい?
- お金の工面 借りやすさを取るか金利を取るか
- お金の工面 消費者金融カードローンのメリットは?
- 便利な消費者金融会社のカードローンにはデメリットも
- お金を工面するのは難しくない
- なんとかしてお金を工面しないと
- 消費者金融会社でお金の工面
- お金を簡単に工面する
- 身辺整理が大事
- お金の工面 方法
- お金の工面 消費者金融
- お金の工面 カードローン
- お金の工面 借入
- お金の工面 貸付
- 受け取れるお金は確実に受け取りたい
- 節約して余裕資金を作り出す
- クレジットカード払いでポイントを獲得
- 銀行カードローンで各種手数料を無料に
- 消費者金融や街金融を適時利用してお金をやりくり