個人でも稼げる時代になりました
2018年02月13日 13時33分

最近は終身雇用という概念が崩れて、大企業に勤めていてもいつ仕事を失うかわからない時代。
不安を感じている人も多いのではないでしょうか?
実は私自身も一部上場企業に勤めていて、ある時突然会社の経営が傾き廃業するという経験をしました。
その経験をしたことで、どんなに大きな企業や好調な企業でも1年先のことはわからないのだなと思うようになりました。
それから、自力で稼ぐ方法はないものかと色々試行錯誤しました。
以前は、自力で稼ぐとなるとお店を開業したり、大きく投資をしたりしなければいけませんでした。
しかし、インターネットが普及してからは個人でも、少額であればすぐに稼ぐことができるようになっていてありがたいです。
自力で稼いでいても、ずっと稼げるとは限りませんが、いくつか収入の入り口があるのは安心です。
関連ページ
- 離婚する人の養育費問題
- ゆとりができて高級チョコを口に運べる幸せ
- 子供にお金がかかりすぎる
- 色んな副業をやってみました。
- デジタル通貨は便利だが
- 母を見ていて思うこと
- 口座をいくつも持っています
- 「今月、残ったお金は貯金しよう」と思う人はお金が貯まらない!
- お金への意識
- 給料激減!30年前の夢はどこへ!
- 車をぶつけてしまい、突然の出費がありました
- 予想外の支出が重なると大変です。
- 日本学生支援機構とブラック
- 仕事によって給料減るのでどうしよう?って感じです
- 日本学生支援機構とブラックその続き
- 受験に合格したのに、準備金で苦労する
- 闇金の話し
- 慢性的なお金不足が
- 行き成りお金が半分以下で生活苦。
- お金は大事です
- 国民年金
- 目に見えない出費は危険