子供にお金がかかりすぎる
2018年02月13日 10時03分

学費以外にも毎年のように成長に合わせて買い替えなければいけない服や靴、学校行事のバス代、電車費、絵の具、文房具代、習い事や塾の費用。もちろん食費だってどんどんかかってきます。
そのほかにも送迎にかかかる車の維持費、ガソリン代などあげていけばきりがありません。これから中学校に入って中学の学費、塾代、部活の費用(ユニホーム、道具、遠征代など)を見たら卒倒しそうになりました。
うち、共働きですが全く足りませんよ。みんなどうしてるんだろうと思います。
それなのに国は学び直しといって年寄りに5000億円投入?呆れてものも言えませんわ。
▲トップに戻る
関連ページ
- 離婚する人の養育費問題
- ゆとりができて高級チョコを口に運べる幸せ
- 色んな副業をやってみました。
- デジタル通貨は便利だが
- 母を見ていて思うこと
- 口座をいくつも持っています
- 「今月、残ったお金は貯金しよう」と思う人はお金が貯まらない!
- お金への意識
- 給料激減!30年前の夢はどこへ!
- 車をぶつけてしまい、突然の出費がありました
- 予想外の支出が重なると大変です。
- 日本学生支援機構とブラック
- 仕事によって給料減るのでどうしよう?って感じです
- 個人でも稼げる時代になりました
- 日本学生支援機構とブラックその続き
- 受験に合格したのに、準備金で苦労する
- 闇金の話し
- 慢性的なお金不足が
- 行き成りお金が半分以下で生活苦。
- お金は大事です
- 国民年金
- 目に見えない出費は危険