「今月、残ったお金は貯金しよう」と思う人はお金が貯まらない!
2018年02月13日 11時03分

なんて経験のある人も多いのでは。
今月こそ残った分を貯金しようと思ったのに、今月も赤字かも・・・
これが毎月のように続くと、貯金のヤル気もなくなっちゃいますよね。
友達も同じくらいのお給料のはずなのに、どうして自分は貯金できないんだろう、
そう思ったことはありませんか?
じつはそれ、貯金する分のお金を取り分ける順番が間違ってるんです!
しっかり貯金できる人の大半は、「残ったら貯金」はしていません。
お給料をもらったらすぐに貯金する分のお金を分けて、「なかった」ことにしているんです。
そうすれば、あとは残ったお金で生活するだけ!
給料日前に少し苦労しても、貯金はしっかりできるから、ヤル気も出ますよね。
毎月もっと貯金しないと、と思っている人、目標のためにお金を貯めないといけない人は、
毎月ほんの少しずつでも、「なかった」ことにして、貯金してみては?
▲トップに戻る
関連ページ
- 離婚する人の養育費問題
- ゆとりができて高級チョコを口に運べる幸せ
- 子供にお金がかかりすぎる
- 色んな副業をやってみました。
- デジタル通貨は便利だが
- 母を見ていて思うこと
- 口座をいくつも持っています
- お金への意識
- 給料激減!30年前の夢はどこへ!
- 車をぶつけてしまい、突然の出費がありました
- 予想外の支出が重なると大変です。
- 日本学生支援機構とブラック
- 仕事によって給料減るのでどうしよう?って感じです
- 個人でも稼げる時代になりました
- 日本学生支援機構とブラックその続き
- 受験に合格したのに、準備金で苦労する
- 闇金の話し
- 慢性的なお金不足が
- 行き成りお金が半分以下で生活苦。
- お金は大事です
- 国民年金
- 目に見えない出費は危険